05.16.08:36
[PR]
08.28.09:30
記念すべき200個目のページ。
っていう落書きカテゴリ。
考え事が減って頻度が下がって、落書きの割合が上がったらしい。
1年くらい前までは大体安定して日記:落書きが3:1くらいだったんだけど今は1:1割ってるもんな。
人間変わるもんだなぁ(何。
って何もないけど愛ジョ。

再びQMA。あの制服かわいいと思う。
セリフはQMAのキャラから借りてきたのに、何で違和感がないんだろう。
でもさすがに「ふははは!逆に優勝してしまったぞ!!」とかは言わせられない。あれはハルトの専売特許だ(笑
ところで某様宅ではカレーにスパイスを入れまくるそうなんですが、やっぱり入れたほうが美味しいのかな。
ハヤシライスはいじるけど、カレーはなかなかいじれないでござるよ。
その前に、20分そこらでフライパンで作るのでいじる時間なんてないけどな!!ww
考え事が減って頻度が下がって、落書きの割合が上がったらしい。
1年くらい前までは大体安定して日記:落書きが3:1くらいだったんだけど今は1:1割ってるもんな。
人間変わるもんだなぁ(何。
って何もないけど愛ジョ。
再びQMA。あの制服かわいいと思う。
セリフはQMAのキャラから借りてきたのに、何で違和感がないんだろう。
でもさすがに「ふははは!逆に優勝してしまったぞ!!」とかは言わせられない。あれはハルトの専売特許だ(笑
ところで某様宅ではカレーにスパイスを入れまくるそうなんですが、やっぱり入れたほうが美味しいのかな。
ハヤシライスはいじるけど、カレーはなかなかいじれないでござるよ。
その前に、20分そこらでフライパンで作るのでいじる時間なんてないけどな!!ww
PR
08.26.02:59
「ふっ、そこで見ているな?」
マジパニッシュっつかマジパネェッス。そんなハルト氏にトキメキを隠せない。

ピンク髪青目。
いちいちウザい言動といちいちウザい行動といちいちウザい表情がかわいくて仕方ない。(褒めてる)
カイルとユリも気になったけど、まひさんの1stで見たときに惚れてしまった。
とりあえずチビキャラに猫尻尾とネコ耳はつけました。勝ちポーズマジウザかわいい。
単独正解のときのエラッソーなセリフが大好きです@「ふっ、俺が教えてやる。」
高笑いうぜええええええええええwwwwwwww
あとはカイルさんの「脱いだら凄いんです」的肉体が気になってたまりません。
ハルト氏はひょろいんですか、それともそれなりについてるんですかdkdk・・・。
ピンク髪青目。
いちいちウザい言動といちいちウザい行動といちいちウザい表情がかわいくて仕方ない。(褒めてる)
カイルとユリも気になったけど、まひさんの1stで見たときに惚れてしまった。
とりあえずチビキャラに猫尻尾とネコ耳はつけました。勝ちポーズマジウザかわいい。
単独正解のときのエラッソーなセリフが大好きです@「ふっ、俺が教えてやる。」
高笑いうぜええええええええええwwwwwwww
あとはカイルさんの「脱いだら凄いんです」的肉体が気になってたまりません。
ハルト氏はひょろいんですか、それともそれなりについてるんですかdkdk・・・。
08.25.05:49
お酒は朝のお仕事がないときだけ。
眠りが浅いか、眠れなくなるから。っていう始発が動き始めた今。
♪しーかたーがーないから らーくがーきかーいた(お手紙ヤギさん)
ということで落書きまとめ。
ついったお題ネタ。ショタなジョー君と真顔でひよこを追いかけているおにーやん。いじめにしか見えませんよゲルダさん。
描けなくてもやもやした時のベタ塗り。シギたん見てると癒される・・・。
隣に某氏の描きかけがあるのは通常運行で。編集を面倒くさがった結果がコレだよ。
AI君充電中。最近線画に灰色をべったりするのがマイブーム。
ちっこいAI君は電池がおやつらしいです。でもコードっていいよね。萌え。
「バクマン。」アニメのED見たらまるで作画行程みたいで無性に描きたくなったっていう。
絵が出来ていく行程って、誰のどんな絵を見てもわくわくするのは僕だけじゃないはず。
アラジンを見てたら英語音声・英語字幕で見てたら「mourn」って単語が見えてうっかり描きたくなった。
というのも手元に「蜂の巣」というコミックがありましてね・・・意味的には「アーメン」ですが。
感情を隠せないヒトと、祈り微笑んで送るヒトと、無意識に感情を押し止めてしまうヒト。
それぞれのその後も気になるところ。鴇は吹っ切るまで相当時間が掛かると思う。ゲルたんは割り切りが早そう。一番重症なのはジョー君。喪失に気がつかない。「事象」として受け止めて感情がない。
ジョー君並べたら見切れた。
ついさっき。pixivの某赤ペン先生の投稿が素敵な肩・背中・胸部だったので描きたくなった。
ジョー君のボディスーツえろすなぁ。ポーズに意味はない。なんかいつのまにかこうなった。
とあるpixivランカーの構図にぐっと来て思わず愛ジョでトレス。元はタイバニの虎空だった。
何がってあのくっと曲がった細い腰がたまらない。
最近気がついたけど、「細い腰」じゃなくて「くの字に反った腰」が好きらしい。あの背中から尻にかけての線が好き。それに伴った腹部の伸張が好き。
・・・にしたって、最近ジョー君率高いな。
考え事かイラついてるのか、はたまた最近始めたQMAのせいか、きっと彼が一番近くに来ているんだろう。
♪しーかたーがーないから らーくがーきかーいた(お手紙ヤギさん)
ということで落書きまとめ。
隣に某氏の描きかけがあるのは通常運行で。編集を面倒くさがった結果がコレだよ。
ちっこいAI君は電池がおやつらしいです。でもコードっていいよね。萌え。
絵が出来ていく行程って、誰のどんな絵を見てもわくわくするのは僕だけじゃないはず。
というのも手元に「蜂の巣」というコミックがありましてね・・・意味的には「アーメン」ですが。
感情を隠せないヒトと、祈り微笑んで送るヒトと、無意識に感情を押し止めてしまうヒト。
それぞれのその後も気になるところ。鴇は吹っ切るまで相当時間が掛かると思う。ゲルたんは割り切りが早そう。一番重症なのはジョー君。喪失に気がつかない。「事象」として受け止めて感情がない。
ジョー君のボディスーツえろすなぁ。ポーズに意味はない。なんかいつのまにかこうなった。
何がってあのくっと曲がった細い腰がたまらない。
最近気がついたけど、「細い腰」じゃなくて「くの字に反った腰」が好きらしい。あの背中から尻にかけての線が好き。それに伴った腹部の伸張が好き。
・・・にしたって、最近ジョー君率高いな。
考え事かイラついてるのか、はたまた最近始めたQMAのせいか、きっと彼が一番近くに来ているんだろう。
08.23.13:54
荒ぶるジョー君。
ジョー君の荒れ方が安定感を増してきました今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。(何
まぁ誰にも見えないんですけどネ。おおよそ1名を除いて。
なんだかんだと文句を言いながら近くを離れないのは何か思うところがあるんだろう。
感情が暴走して行方不明。ターミナルは藪の中。
機能の俺超頑張った希ガス。褒めて。誰か褒めて。
枕配置の究極系を見つけた気がする。安心の包まれ感。ちなみに枕三つある。
今年の肉まん君は顔文字で攻めてみた。
感情を隠せないヒトと、祈り微笑むヒトと、無意識に感情を押し止めてしまうヒト。
見失った方向の先に、彼は何を見つけるのだろう。彼の満足する答えが見つかるといい。
まぁ誰にも見えないんですけどネ。おおよそ1名を除いて。
なんだかんだと文句を言いながら近くを離れないのは何か思うところがあるんだろう。
感情が暴走して行方不明。ターミナルは藪の中。
機能の俺超頑張った希ガス。褒めて。誰か褒めて。
枕配置の究極系を見つけた気がする。安心の包まれ感。ちなみに枕三つある。
今年の肉まん君は顔文字で攻めてみた。
感情を隠せないヒトと、祈り微笑むヒトと、無意識に感情を押し止めてしまうヒト。
見失った方向の先に、彼は何を見つけるのだろう。彼の満足する答えが見つかるといい。
08.22.03:50
日記の書き方を忘れたような。
まぁそもそもとして、日記に「書き方」なんて存在するのかどうか。
本やらなんやら漁るまでもなく、体調にサイクルがあるのは間違いなく実感するところであり、
毎度のことながらそれは若干の自己否定を伴う。
何を求められているやらさっぱりわからず、
深く考えなくても、別段大きなことを求められているなんて思わない。
小さなことを積み重ねればいいだけなのに、おかしな焦燥感。
はて、何かしたかな。
気晴らしの方法が分からなくなっている。
お気に入りの場所に行くたびに、今いる場所が嫌いになっていくのは、
ただのカルチャーショックからくるものなのか、それとも潜在的に何かあるのか。
10年以上いても心がなじまない場所。落ち着かない場所。
10年以上離れていても心が離れない場所。落ち着く場所。
眠れないのは、きっとアルコールのせい。
倒れるまで飲んでみたい。
寝なきゃ。
「寝なきゃ」と考えるあたりどこかおかしいのであり、そういえば日々「眠れなくても大丈夫」と唱えながら眠る時点でおかしくなっているというのは分かりきっていたことである。
さて、何が足りないのかな。おかしいくらいに口の中が乾く。
本やらなんやら漁るまでもなく、体調にサイクルがあるのは間違いなく実感するところであり、
毎度のことながらそれは若干の自己否定を伴う。
何を求められているやらさっぱりわからず、
深く考えなくても、別段大きなことを求められているなんて思わない。
小さなことを積み重ねればいいだけなのに、おかしな焦燥感。
はて、何かしたかな。
気晴らしの方法が分からなくなっている。
お気に入りの場所に行くたびに、今いる場所が嫌いになっていくのは、
ただのカルチャーショックからくるものなのか、それとも潜在的に何かあるのか。
10年以上いても心がなじまない場所。落ち着かない場所。
10年以上離れていても心が離れない場所。落ち着く場所。
眠れないのは、きっとアルコールのせい。
倒れるまで飲んでみたい。
寝なきゃ。
「寝なきゃ」と考えるあたりどこかおかしいのであり、そういえば日々「眠れなくても大丈夫」と唱えながら眠る時点でおかしくなっているというのは分かりきっていたことである。
さて、何が足りないのかな。おかしいくらいに口の中が乾く。