05.15.15:22
[PR]
01.28.10:54
そわそわ。
どうもれいともーにん。クロトキです。
今日からちょっこし生活が変わるクロトキです。
だからなんだって話です。えぇ。
自分が死ぬ夢をみる時って、自分かそれとも人間関係がごろっと変わっていくらしいですね。(うろ
で、今日から新しく行く場所があるんだけど、うん、平気な振りして結構キてるらしいんだ。
やることあんまり変わらないけど、覚えてしまった一抹の不安は場所的には振り払うべきであって。
いい人たちだといいなああああああああああああああああああああああああ。
どうでもいいけど、ジャンプの「めだかボックス」が好きです。
ジャンプの宿命、バトルモードには入っちゃった感じですが。
めだかちゃんも好きですが、善吉と禊が結構好きだったりします。
見た目は蛾ヶ丸と真黒さん。←
いちいち展開を裏切ってくれるのが大変気に入ってます。
でも本当に気に入ってるとこは別なんだ。描かれる言葉が好きなんだ。
人の綺麗なところも、汚いところも、言葉で描く、そんな感じ。ついでに言い回しも。
言葉が全部嘘に聞こえる人って、どういう喋り方をしてるんだろう。
それとも、関係があったからこそそうなんだと理解しうるものなのかな。
・・・例えば、100人が「世界は汚いものだよ」って言っても、僕はそれでも「世界は綺麗なものだ」って言いたい。
極端にプラスの人間はいないかもしれないけど、極端にマイナスの人間もまたきっといないんだ。
プラスもマイナスも受け入れた上でヒトという生物を愛せたら、世界はどうなるかなぁ。
『受け入れることだよ、善吉ちゃん。』
『不条理を』 『理不尽を』 『堕落を』 『混雑を』 『冤罪を』 『流れ弾を』 『見苦しさを』 『みっともなさを』 『嫉妬を』 『格差を』 『裏切りを』 『虐待を』 『嘘泣きを』 『言い訳を』 『偽善を』 『偽悪を』 『風評を』 『密告を』 『いかがわしさを』 『インチキを』 『不幸せを』 『不都合を』 『巻き添えを』 『二次被害を』
『愛しい恋人のように、受け入れることだ。』
球磨川禊のような人間性を欲しいとは決して思わないが、この言葉は良いように解釈できないこともない。
「それはそれとして、既に存在するんだ」から、なくそうと今躍起になるよりも、まずは受け入れるほうが心の安息に近い気がするんだ。
感情について、ジョシュが至った場所。「感じたことは、全て否定できない事実。」
その事実を受け入れて、どうするのか。そこが問題になる点じゃないかな。
だから禊の台詞でも、僕はこれは好き。
・・・そういえば僕はよく知らないが、原作は小説のほうで結構有名なヒトらしいね。@西尾維新
今日からちょっこし生活が変わるクロトキです。
だからなんだって話です。えぇ。
自分が死ぬ夢をみる時って、自分かそれとも人間関係がごろっと変わっていくらしいですね。(うろ
で、今日から新しく行く場所があるんだけど、うん、平気な振りして結構キてるらしいんだ。
やることあんまり変わらないけど、覚えてしまった一抹の不安は場所的には振り払うべきであって。
いい人たちだといいなああああああああああああああああああああああああ。
どうでもいいけど、ジャンプの「めだかボックス」が好きです。
ジャンプの宿命、バトルモードには入っちゃった感じですが。
めだかちゃんも好きですが、善吉と禊が結構好きだったりします。
見た目は蛾ヶ丸と真黒さん。←
いちいち展開を裏切ってくれるのが大変気に入ってます。
でも本当に気に入ってるとこは別なんだ。描かれる言葉が好きなんだ。
人の綺麗なところも、汚いところも、言葉で描く、そんな感じ。ついでに言い回しも。
言葉が全部嘘に聞こえる人って、どういう喋り方をしてるんだろう。
それとも、関係があったからこそそうなんだと理解しうるものなのかな。
・・・例えば、100人が「世界は汚いものだよ」って言っても、僕はそれでも「世界は綺麗なものだ」って言いたい。
極端にプラスの人間はいないかもしれないけど、極端にマイナスの人間もまたきっといないんだ。
プラスもマイナスも受け入れた上でヒトという生物を愛せたら、世界はどうなるかなぁ。
『受け入れることだよ、善吉ちゃん。』
『不条理を』 『理不尽を』 『堕落を』 『混雑を』 『冤罪を』 『流れ弾を』 『見苦しさを』 『みっともなさを』 『嫉妬を』 『格差を』 『裏切りを』 『虐待を』 『嘘泣きを』 『言い訳を』 『偽善を』 『偽悪を』 『風評を』 『密告を』 『いかがわしさを』 『インチキを』 『不幸せを』 『不都合を』 『巻き添えを』 『二次被害を』
『愛しい恋人のように、受け入れることだ。』
球磨川禊のような人間性を欲しいとは決して思わないが、この言葉は良いように解釈できないこともない。
「それはそれとして、既に存在するんだ」から、なくそうと今躍起になるよりも、まずは受け入れるほうが心の安息に近い気がするんだ。
感情について、ジョシュが至った場所。「感じたことは、全て否定できない事実。」
その事実を受け入れて、どうするのか。そこが問題になる点じゃないかな。
だから禊の台詞でも、僕はこれは好き。
・・・そういえば僕はよく知らないが、原作は小説のほうで結構有名なヒトらしいね。@西尾維新
PR
と悩み中のジャンプでのめだかボックス読者です。
生活変わるのは不安ですよね。変える予定ですら不安です。あと、2ヶ月近く先なんですけどねえ。
その台詞はすごい印象に残りました。
あれはくるぜー・・・・。禊さんも好きです。でも善吉が好きです。でもでも一番はこがちゃんがすきです。
維新さんは有名ですねー。
そして、後ろから読んでも同じ名前ですよね。
Re:そろそろ漫画買おうかな
とりあえず、それなりに不安はあるものの、どうにか頑張れそうな最近です(笑
魅沖さんの変化もハッピーだといいなぁ。
めだかは買えばいいと思うんだ。あれはつい読み返しちゃう。
表紙カバー裏にもオマケがちょいちょいあるから個人的には楽しいお。
とりあえず、王土と行橋コンビのカバー裏は可愛かったと言ってみる。何巻だったっけな。
魅沖さんの変化もハッピーだといいなぁ。
めだかは買えばいいと思うんだ。あれはつい読み返しちゃう。
表紙カバー裏にもオマケがちょいちょいあるから個人的には楽しいお。
とりあえず、王土と行橋コンビのカバー裏は可愛かったと言ってみる。何巻だったっけな。
- トラックバックURLはこちら