忍者ブログ

誰かの声が聞こえるんだ。君の名前を教えて?・・・よく聞こえないな、もっと僕のそばに来ておくれよ。もっと話をしよう。さぁ、おいで。姿を見せて。
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/21 落ち武者]
[04/12 桜花@フィーネ・キルシュ・ヴァルトPL]
[02/01 たつみ]
[02/01 魅沖]
[01/28 魅沖]

09.04.19:48

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/04/19:48

03.11.22:24

「愛」はするものじゃない。

相手に好かれたければどうするべきなのか。

「心」をプレゼントしよう。
「心」を「受」けとってもらえて、初めて「愛」になる。


だから、「愛」はするものじゃない。されるものだ。
「好き」と言うのは別に構わないと思うけれどね。

そう思うと、「愛し合う」って大変なことだよねぇ。
いや、「愛されあう」、と言えばいいのかな。

「愛は真心、恋は下心」というのも、結構好きだけどね。
じゃあ僕はどっちなのかな、と思ったりもする。どっちもなくはないかもな、とかさ。
でもこれって、きっと相手が感じることじゃないかな。真心で、下心アリで接してるな、てさ。
本人がどういう気持ちで接してるとか関係なく、相手の感じることが真実ってね。
わからない、わからないからこそ難しい。難しいからこそ、そばにいてほしいのなら。

・・・という最近。



愛されたいという感情は、それだけ心を周りに配っているからこそ出てくるんじゃないかな。と、ふと思った。

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら