忍者ブログ

誰かの声が聞こえるんだ。君の名前を教えて?・・・よく聞こえないな、もっと僕のそばに来ておくれよ。もっと話をしよう。さぁ、おいで。姿を見せて。
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/21 落ち武者]
[04/12 桜花@フィーネ・キルシュ・ヴァルトPL]
[02/01 たつみ]
[02/01 魅沖]
[01/28 魅沖]

05.17.14:18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/17/14:18

04.17.19:06

君は誰と繋ぎたい?

大事な誰かが、他の誰かと手を繋いでいる。
自分にはその人が気に入らない。でも大事な人は気に入っている。
大事な人が繋いでいるから、自分も繋がなきゃいけない。

・・・そんなルールはどこにもない。

感情的に行動するのは、あまり良くないと誰かが言う。
感情的に議論をすることは、無意味なことだと誰かが言う。

でも感情をすべて押し殺してはいけない。
なぜなら、行動を起こさせるのは感情だからだ。
なぜなら、議論の種を撒いたのは感情だからだ。

感情に従うのはまずい、というのなら、
本能的な直感には従った方がいい。
僕は、そう思う。


君は今日何を見つけたかな。
小さな祠の上に、茶色い猫が座っていた。
反対側に置かれたバケツを見れば、黒い猫が水を飲んでいた。
電線に飛び移ったすずめは嘴を磨いて、もこもこに身震いをして飛んでった。
夕焼けに染まる西の空に切り取られた、灰色の切り絵。
君の凪いだ心に、少しでも風は吹いただろうか。

見つけられないのなら、僕が代わりに見つけよう。
寒い風に縮んで下を向いた首が上を向くように、ほんの少しでもいい、温度をあげられたら。


難しいよ。
理性的でいなきゃいけないのに、感情には従わなきゃいけない。
とりあえず、「好き」と「嫌い」を言葉にして明確に箱に分けた方がいいかもしれない。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら