05.20.00:54
[PR]
09.11.21:18
思考。
インターネットパネェな、と思う今日この頃。
この技術がなければ、今の僕は確実にないし、きっと今も腐ってるはず。
何かがない、できない時の魔法の言葉。これは兄様に教わった。
「~がなければ、~すればいいじゃないか」
案外仕事場でも使えて笑う。卑屈な音で唱えないで、素直な音で唱える。
誰かが何かをしていない。
何かしてみたいけど、必要なものを持っていない。
文句を言うのは実に簡単だ。何でしていなかったのか、どうせ無いからできやしない。
望んでも得られないものはいっぱいあるかもしれないけど、
望んだからこそ得られたものもいっぱいある。
今の僕は、案外誰のためとかどうでもいいのかもしれない。
いつだったか気がついた。「誰かのために」したいことは、「自分のために」したいことだった。
「優しくしてあげたい」ってことは、「優しい人間だって思われたい」。「その人に好かれたい」。
自分が誰かにいいことをされたいから、いいことをする。見返りを求めてする好意。
誰かが何かをしていなかった。それは周りの誰にも必要なものだった。
していなかったことを怒るのは簡単だ。でも、その行為を代わりにするのも、また簡単だ。
あることが出来ないなら、してみればいいんだ。
そのための準備が出来てないなら、できるところからすればいい。
何が必要なのかわからないなら、思いついたところから書き出してみればいい。
僕は、そうやって今の自分を得ていった。
そばに行くためにはお金がいる。仕事がいる。時間がいる。
お金が無いなら貯めればいい。仕事が無いなら探せばいい。時間が無いと嘆くなら、少しずつ詰める方法を探せばいい。
今は何よりお金がいるので少しずつ貯めてみる。なかなか動けないけど、動けるときに探してはみる。
時間は・・・年明けに1ヶ月作ることにした。
どうにも僕は足元ばかり見ていられない性分らしいのでね。
この技術がなければ、今の僕は確実にないし、きっと今も腐ってるはず。
何かがない、できない時の魔法の言葉。これは兄様に教わった。
「~がなければ、~すればいいじゃないか」
案外仕事場でも使えて笑う。卑屈な音で唱えないで、素直な音で唱える。
誰かが何かをしていない。
何かしてみたいけど、必要なものを持っていない。
文句を言うのは実に簡単だ。何でしていなかったのか、どうせ無いからできやしない。
望んでも得られないものはいっぱいあるかもしれないけど、
望んだからこそ得られたものもいっぱいある。
今の僕は、案外誰のためとかどうでもいいのかもしれない。
いつだったか気がついた。「誰かのために」したいことは、「自分のために」したいことだった。
「優しくしてあげたい」ってことは、「優しい人間だって思われたい」。「その人に好かれたい」。
自分が誰かにいいことをされたいから、いいことをする。見返りを求めてする好意。
誰かが何かをしていなかった。それは周りの誰にも必要なものだった。
していなかったことを怒るのは簡単だ。でも、その行為を代わりにするのも、また簡単だ。
あることが出来ないなら、してみればいいんだ。
そのための準備が出来てないなら、できるところからすればいい。
何が必要なのかわからないなら、思いついたところから書き出してみればいい。
僕は、そうやって今の自分を得ていった。
そばに行くためにはお金がいる。仕事がいる。時間がいる。
お金が無いなら貯めればいい。仕事が無いなら探せばいい。時間が無いと嘆くなら、少しずつ詰める方法を探せばいい。
今は何よりお金がいるので少しずつ貯めてみる。なかなか動けないけど、動けるときに探してはみる。
時間は・・・年明けに1ヶ月作ることにした。
どうにも僕は足元ばかり見ていられない性分らしいのでね。
PR
- トラックバックURLはこちら